たんけん!星のカービィディスカバリー
続々と情報が公開され、ますます期待に胸が膨らみます!
今回のテーマは「ワドルディの町」について。
配信された映像から気になったことを書いてみました。
まずはコチラ!
博識なワドルディ、可愛い〜〜!!公式ツイッターによれば、冒険のヒントをたくさん教えてくれるそうで!助けたわにゃ数、世界で人気のコピー能力など、物知りワドルディさんには何かとお世話になりそうですね。
ちなみにこの座っているベンチ、背もたれに星マークがありました、素敵。
お次はカービィガチャ。
回すとフィギュア入りのカプセルが!
配信映像だと、カービィが緑の台座に星が3つのカービィフィギュアを出してましたが、他に星1つや2つもあるんでしょうかね??この星はデザインなのかレアリティなのか。
数が多ければ集め甲斐もコンプ熱も出てきますし、どんな仕様なのか楽しみですね。
で、さらに緑色のガチャも映像から確認できました。
黄色、緑、赤の3種類のコインが登場していたのですが、コインの色とガチャの色が連動しているのかな?なんて思ったり。
ですが赤ガチャはあくまで想像、確認できた赤コインも黄・緑コインよりゴージャスな見た目だったのでそもそも使い所が違うのかもしれません。(物知りわどちゃんに教えてもらいたい)
それにしても、カプセルの中身にフィギュアとミニブック(説明書)がちゃんと入ってて本物のようでしたね…!もしかしてゲーム発売後に実際に同じようなガチャが出たりして…!?
お次は「はたらく!ワドルディカフェ」
なにこれなにこれ超楽しそう😭
カービィさんが店員になった時は本当のカービィカフェに…!!!😭
押し寄せる無限わにゃの絶え間ない注文をカービィさんがひたすら捌いていくミニゲーム、という解釈でいいのでしょうか。
絵には描きませんでしたが、プレイ中カービィさんは忙しくて汗をかいてましたね!
わにゃ大群も相当可愛いです。たまにバンダナちゃんも紛れ込んで…なんてことがあると嬉しいですね😊
そしてカフェの外にあったメニュー看板。
一部省略しつつもこんなよ〜な感じですが、トマトとドリンクの他にカービィバーガーと、もう一つ左上のは判断つかなかったのですが…ケーキっぽい?もしかして絵本にも登場したカービィのおしりプリン的なのだったら嬉しいな〜なんて淡い期待を抱いております☺️💖
このカフェで一所懸命労働に勤しみましょう✨
あとは釣りするシーンも出てましたね!
これもミニゲームの一つなのでしょうか!楽しみですね〜。
ぼうしぽよ&バンワドコンビ、それぞれ折り畳み椅子に座って釣りをする姿は癒しでしかありません😭💖一緒に釣りできるといいな。
ということで二回目のブログはワドルディの町についてでした。
今後の情報も要チェックですね。
ここまで読んでくださりありがとうございました!
Twitter…@Ara_love_kirby
Instagram…@mikuro8423